ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

のんびりキャンプな一日・Ⅱ

2015年6月よりファミキャン始めました。。

11/7~8 レストリブレ(施設編)

   

2015.11/7~8 道志にある「レストリブレ」に行ってきましたニコッ

いつもは、ほぼ私の希望でキャンプ地をチョイスするのですが、
今回は夫の希望でここ-Rest Rivulet- (レストリブレ)に決定キラキラ



ロッジというか、ペンション?・ホテル?のような宿泊施設もあり、
キャンプしたこと無くってテントも持ってないお友達のご招待とかにも使えそうですOK
(デイだけ一緒にするとか・・・)

(ちなみに今年は12月上旬位から3月位までキャンプ場の水道を止めるようなお話しでしたので、要問合せです)電話



またバーベキュー場のレンタルとかもあるので、本館に宿泊し、食事だけ屋外で!とか使えそう。
(1月~4月は上旬は宴会のみの営業とHPにあるので、お問い合わせしてみてください)電話




道路からの入り口にはこんな看板があります。
11/7~8 レストリブレ(施設編)

右がサイト、左の坂が受付への道です
11/7~8 レストリブレ(施設編)



坂を上ったところに受付があります
11/7~8 レストリブレ(施設編)

受付で、説明を受け、レンタル品をお借りし・・

今回は毛布をお借りしたのですが「普通の毛布と着られる毛布があります」と言われ、
テント内で着られる毛布を着用した自分を想像しちょっと笑ってしましました。。ありがたく「普通の毛布」をお借りしました。

その後、お風呂の予約。
通常、時間帯で男湯と女湯が分かれているようですが、「今回は家族風呂のみになります」という説明。「といっても他に利用される方はいないのですが・・」とのこと。しかし「一応予約しますか」という事で18:30~19:10を予約しました。

また、今日は他にサイトを利用する方がいなく、「どこを使ってもいいです」という事でしたクラッカー
電源サイトが4つあり、1か所以外はカギがかかっているそうで、家族会議の末鍵のかかっていない駐車場側8番サイトに決定しました。
プラス1000円で、電源サイトが借りられます。

サイトの入り口です。車はここから入れます。
11/7~8 レストリブレ(施設編)

サイトの全景はこんな感じ。芝生です。
11/7~8 レストリブレ(施設編)
写っていませんが、左の方に木製のブランコがあります。
11/7~8 レストリブレ(施設編)

四つ葉はあるんでしょうか・・?
11/7~8 レストリブレ(施設編)

上の方にあるのが宿泊施設です。高台で眺めがよさそうです。。
11/7~8 レストリブレ(施設編)



流しです。夜はちゃんと電気も付きます。(今回は、うちだけだったので、最初電気のスイッチが分からず、暗闇の中探しました(笑)
お湯はでませんので、寒い時期はゴム手袋をお忘れなく
11/7~8 レストリブレ(施設編)

トイレはこの奥。廊下もちゃんと電気が付きます。
11/7~8 レストリブレ(施設編)

トイレ。きれいでしたニコニコ11/7~8 レストリブレ(施設編)

木々も色づき・・11/7~8 レストリブレ(施設編)

サイトの境の植え込みも紅葉していました11/7~8 レストリブレ(施設編)

電源です11/7~8 レストリブレ(施設編)



お風呂もとてもきれい(上手く撮れず申し訳ない・・)窓の外の葉が紅葉していましたキラキラ
11/7~8 レストリブレ(施設編)

泡の出るお風呂です。かなり広い。外は寒かったので本当によく体を温めることが出来ました。そして貸切!!
11/7~8 レストリブレ(施設編)

広い脱衣所!ドライヤーもあり助かりました。11/7~8 レストリブレ(施設編)

難を言えば、キャンプ場にはトイレが一つなので混雑時期にはちょっと混みそうということ。
(しかし、サイト数が8サイトしかないことと、本館にもきれいなトイレがあるので大丈夫とは思いますが・・)

それと今回駐車場わきにサイトを決めてしまったため、超早寝の我が家は21時に就寝後、本館からのお客様の出入りの声で何度か起きてしまったこと(22時以降や早朝5時など、生活時間帯が違うため?)の2点だけです。

とにかくお風呂がきれいで、感動モノでしたキラキラ

また行けるといいな~















タグ :キャンプ

同じカテゴリー(★山梨県★)の記事画像
3月の3連休はPICA西湖で・・
PICA西湖で冬キャンプ
篠沢大滝キャンプ場、続きのお話し・・
篠沢大滝キャンプ場に行ってきた!
芦川オートキャンプ場へ行ってきた 第2幕
芦川オートキャンプ場へ行ってきた 第1幕
同じカテゴリー(★山梨県★)の記事
 3月の3連休はPICA西湖で・・ (2017-03-31 08:40)
 PICA西湖で冬キャンプ (2016-12-19 21:28)
 篠沢大滝キャンプ場、続きのお話し・・ (2016-08-14 12:38)
 篠沢大滝キャンプ場に行ってきた! (2016-08-13 18:47)
 芦川オートキャンプ場へ行ってきた 第2幕 (2016-07-31 21:04)
 芦川オートキャンプ場へ行ってきた 第1幕 (2016-07-23 23:31)



この記事へのコメント
こんにちは、紅葉綺麗で雰囲気もいいところですね。お風呂もいいし、芝生のサイトだし、借切りでほんと良かったですね。周りに人がいないと焚き火の場所とか気にしなくていいし本当うらやましいです!最近忙しさにかまけてキャンプできてないので、物品購入しまくりです。今月なんとか行けるように頑張ります!では失礼します。

matsu.matsu.
2015年11月09日 11:27
matsu.さん、こんにちは^^

そうですね、よいキャンプ場でしたよ。
今度、行ってみてくださいね〜

物品購入...分かります。実はうちも大分間があいてしまい、
今回沢山のモノたちがデビューを飾りました。
そのお話を続編でupしますのでお楽しみに〜^^

紅葉も今が盛りのようです!今月キャンプ、行けるといいですね

yuri0123yuri0123
2015年11月09日 16:12
こんばんは~^^
素晴らしいロケーション!うらやましいですなぁ><b

もう寒くなってきましたので湯船があるお風呂は何とも良いですね^^
高知県はシャワーしか無い所(水だけの所も)ばかりですので風邪引きそうになります(笑)

お風呂やトイレが綺麗というのは大事ですからね~^^

Worker beeWorker bee
2015年11月09日 21:56
Worker beeさん
おはようございます。
夫は仮設トイレでもOKの様ですが、私としては、子供もいるし
トイレ・お風呂の清潔さは重要ポイントですなぁ(´・◡・`)

高知県のキャンプ場事情・・そうなんですか!?
この時期、さすがに水のシャワーは控えたい感じですね・・
ホント風邪引いちゃいますね('A`)

yuri0123yuri0123
2015年11月10日 08:48
おはようございます(^^)


写真見て、なんて広いサイトなんだ〜Σ(゚д゚lll)って思いましたが、白い線がサイト区切りなんですね(笑)

貸切だと、違う意味でサイト選び悩みますよね〜
トイレの近くが良いかな?、出入りしやすい入り口近い方が良いかな?っとか(^O^)

ゆっきぃゆっきぃ
2015年11月10日 08:50
はじめまして、おっぺママです。
私のブログにコメントいただき、ありがとうございます。

キャンプデビューしたばかりで、まだ、3カ所しかキャンプ場を知りません・・・
お風呂のあるキャンプ場、ポイント高いですよね!!
しかも、きれいで貸し切り!ステキです。

これからも、遊びに来させていただきますね。

おっぺママおっぺママ
2015年11月10日 14:59
おっぺママさん
訪問&コメント有難うございます^^
3か所あるんですね~ぜひぜひ良いキャンプ場ありましたら
教えてくださいね。私も遊びに行かせていただきますので
ヨロシク~(´・◡・`)

yuri0123yuri0123
2015年11月10日 18:27
ゆっきぃさん。こんばんは^^
広~いサイト・・広すぎますよ・・(結構面白かったです (笑))
貸切状態初めてだったので、悩みましたしちょっと淋しかった。 やはり他にも1~2サイトいるといいなと感じました。

yuri0123yuri0123
2015年11月10日 18:29
レストリブレ

気になってました。
道志で芝生、電源あり。

一度行ってみたいです。
11月後半の連休に行こうかと思ったのですが
結局御殿場に行きました。

年内は無理そうなので、来年行ってみたいです。

yan-iyan-i
2015年12月06日 06:26
yan-i さんこんにちは^^

>気になってました。道志で芝生、電源あり。
そうですね、野趣あふれるキャンプ場ではないので、そういう所が好き!!だと「ちょっとちがう・・」かもしれませんが、お子さんが小さい方やキャンプ初心者などは本当に良いと思います。。


>結局御殿場に行きました。
今、ブログみました。御殿場まるびキャンプ場に行かれたんですね!
まるびも行ってみたいキャンプ場候補です。

>年内は無理そうなので、来年行ってみたいです。
そうですね、一度行ってみてください。
オーナーさん、とても若くてびっくり!!でした。

yuri0123yuri0123
2015年12月06日 11:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
11/7~8 レストリブレ(施設編)
    コメント(10)