ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

のんびりキャンプな一日・Ⅱ

2015年6月よりファミキャン始めました。。

2015~16 年越しキャンプ

   

かねてからの念願だった年越しキャンプ・・

どこに行こう・・はてな

どうせならイベントが多いキャンプ場に・・クラッカー

でもあんまり遠くても・・車車車

そもそも我が家のキャンプ用品で、防寒は大丈夫なのか??えーん


候補は・・
①PICA 富士吉田
②花の森オートキャンピア
③新富士オートキャンプ場
④ケニーズ・ファミリービレッジ
⑤西伊豆オートキャンプ場
⑥モビリティパーク

調べに調べ、ここまで絞りました。ビックリ

しかしこの時点でPICAの電源サイトは全て満員。バンガローは我が家には少々お高い・・タラ~

花の森も大好きなのですが、せっかくなので行ったことないところ、それにカウントダウンとかもやってるとこがいいなぁ~

西伊豆は、どうやら予約金振込みが必要らしい・・お宝
モビリティは、ずいぶん昔に年越しキャンプに行っており、実はその時の楽しさが忘れられずに、今回キャンプを再開した・・ということもあり。。

この時点で夫に相談。

ケニーズと新富士の二択となりました。
どちらもかなり惹かれるところですが・・
「和太鼓演奏」が夫のつぼだったようで、「新富士いいなぁ~」と・・

で、新富士に予約を入れたところ「空いてますキラキラ」とのこと。
しかもバンガロー(5人用?)が残り1こだったらしいびっくり

2015~2016年越しは「初・バンガロー」に決定!くす玉

これなら寒さ対策もばっちり雪星

「トイレがちょっと匂う・・」というコメント辺りが唯一の心配ですが、息子にティッシュで鼻栓でも作って対策すればだいじょうぶなのでは?

あ~今からとっても楽しみですハート


    




同じカテゴリー(年越し)の記事画像
2016~17年 年越しキャンプ(新富士オートキャンプ場) その2
2016~17年 年越しキャンプ(新富士オートキャンプ場)
年越しキャンプ〜新富士オートキャンプ場〜
絶賛!新富士オートキャンプ場 4
絶賛!新富士オートキャンプ場 3
絶賛! 新富士オートキャンプ場 2
同じカテゴリー(年越し)の記事
 2016~17年 年越しキャンプ(新富士オートキャンプ場) その2 (2017-01-08 09:34)
 2016~17年 年越しキャンプ(新富士オートキャンプ場) (2017-01-06 20:52)
 年越しキャンプ〜新富士オートキャンプ場〜 (2016-12-31 13:47)
 絶賛!新富士オートキャンプ場 4 (2016-01-05 15:55)
 絶賛!新富士オートキャンプ場 3 (2016-01-05 10:48)
 絶賛! 新富士オートキャンプ場 2 (2016-01-03 23:20)



この記事へのコメント
初めまして、書き込みからきたゆっきぃと申します(≧∇≦)

年越しキャンプは、バンガローですか(^^)
良いですね〜(o^^o)

バンガローも、案外寒いので毛布とか持って行ってくださいね(゚∇^d) グッ!!
お気に入りに入れてくれるとの事で、ありがとうございます*\(^o^)/*
ゆっきぃもお気に入り頂戴していきますね(*^^)v

ゆっきぃゆっきぃ
2015年10月30日 09:11
ゆっきぃさん
訪問&コメント有難うございます
お気に入り登録できました!よかった(ホッ)
寒さのご心配ありがとうございます。毛布、持って行った方がいいのですね、又いろいろご指導お願いします。。(^^)

yuri0123yuri0123
2015年10月30日 20:52
matsuです!コメントありがとうございます!お気に入りのご登録も重ねて感謝いたします!ありがとうございます!!。年越しキャンプ!すごいですね!私も実際の経験を積んで、レベルアップしたいと思います!ちなみに今考えてるのはテントの暖房です!これからもよろしくお願いいたします!。

matsu.matsu.
2015年10月30日 21:30
はじめまして、足跡よりお邪魔します。我が家も今年初めて年越しキャンプにいきます。同じく新富士行きますよ~。テント泊になりますが寒さ対策を万全にして楽しみたいと思います。イベントが多いので一緒に楽しみましょう!!

モッシー家族モッシー家族
2015年10月31日 06:13
matsu.さん  訪問&コメントありがとうございます。年越し・・どうなることやらです。暖房は、我が家の課題でもあり色々検討中です。しかしこんな時にこそデザインにこだわった物が買えるといいのですが、つい値段に惹かれてしまい・・matsu.さんを見習い頑張ってみますね!

yuri0123yuri0123
2015年10月31日 08:50
モッシー家族さん  訪問&コメントありがとうございます!なんと偶然新富士なんですね。うちもテント希望だったのですが、テント無し家族の事も考え一応バンガロー予約したところ、友達家族からは「やっぱり、ちょっと・・」とキャンセルに。。結果我が家だけでバンガローに泊まることになりました。。イベント多いみたいですね~、楽しみましょうね~

yuri0123yuri0123
2015年10月31日 08:58
年越しキャンプいいですね!羨ましいです。うちもやりたいとは思っているんですが、防寒が心配で今年は見送りそうです。
もう少し経験を積んで、来年にはチャレンジしたいです。

インドアパパインドアパパ
2015年10月31日 13:38
インドアパパさん 
コメントありがとうございます。我が家も何も暖房系が無く、1月以降はどうしたものかと思案中です。。でも夫の夢が雪中キャンプらしいので何か考えねば。。今回、年越しUPしますので、来年の参考にしてくださいね~

yuri0123yuri0123
2015年10月31日 14:07
こんばんは
はじめまして

コメントありがとうございます
年越しキャンプ 良いですね
バンガローなら天候もさほど気にせずにできるので安心ですね

我が家は、未だ未経験
今年はもう無理なので 来年にはやってみたいと思ってます
また、遊びに来ますね

subaru星 うめsubaru星  うめ
2015年11月03日 01:44
こんにちは(^^)

先ほどはコメントありがとうございました( ¨̮ )
年越しキャンプいいですね〜
うちも行きたいのですがやっぱり防寒が心配で踏み切れずにいたのですが、バンガローならアリかなとブログを拝見して思いました!
パパに相談してみます(笑)

ファミキャンデビューが同じぐらいなので勝手に親近感です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お気に入り入れさせて下さい♪

92family92family
2015年11月03日 15:00
うめさん
コメント&ご訪問ありがとうございます
来年・・一年かけてじっくり準備するのも楽しいですね(´・◡・`)
ぜひまた遊びにいらしてくださいね!

yuri0123yuri0123
2015年11月03日 16:33
92familyさん
コメント&ご訪問ありがとうございます。
ぜひぜひご主人にもご相談してみてください(笑)
うちもバンガローは初なので、テントとの違いがよく分からず・・
の決行ですが(汗)
エアコンとかも付いてるらしいので、いざとなったらと心強い感じです。
お気に入りありがとうございます。私も入れさせて下さいね~

yuri0123yuri0123
2015年11月03日 16:38
おはようございまーす!

年越しキャンプ、楽しみですね!♪

しかもバンガロー泊・・・・羨ましいです!(^^)

富士山が奇麗に観えるとイイですね!☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年11月11日 05:57
TORI PAPAさん
こんにちは^^コメント有難うございます
富士山・・ほんと見えるといいです~
実はそれも期待しつつココを選んだりしたもので・・
また遊びに来てください^^

yuri0123yuri0123
2015年11月11日 14:17
yuri0123さん おはよーございます。
年越しは新富士なんですね!
我が家は栃木のハローウッズで年越しキャンプの予定です。
花火とか、パイクのイベント?とかあるみたいなんで、今から楽しみで♪
息子さん、DBカードお好きみたいですね!
家の息子もはまってます(^_^;)
「パパどっちのカードがいい?」なんて聞かれても、??ですけど。。。(≧▽≦)

ひなぱぱ
2015年12月04日 08:00
ひなぱぱさん、こんにちは^^

ハローウッズの年越し楽しそうですね。花火も凄そうだし、ツインリンクの中も
うちの息子の好きそうなものがいっぱいありそうです。。w|;゚ロ゚|wオオオオ

DBカード、かなりはまっていますよ~(ー。ー)フゥ
私もカードの事はよく分かりませんが・・(苦笑)

ひなぱぱさんちのお子さんとは1歳違いですね。
なんだか子供同士気が合いそうな予感・・・(笑)

勝手ながら、お気に入り登録させてくださいね
よろしくお願いします  (m。_。)m オネガイシマス

yuri0123yuri0123
2015年12月04日 14:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2015~16 年越しキャンプ
    コメント(16)