絶賛! 新富士オートキャンプ場 1
明けましておめでとうございます
昨年は、ブログを通して色々アドバイス等、皆様にお世話になりました。
2016年も引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!!
2015年12月31日~2016年1月2日
新富士オートキャンプ場へ、
待望の年越しキャンプへ行ってきました。
キャンプ場の施設などは先輩ブロガーさんがとても詳しくUPされていますので、その部分は割愛し、
今回の年越しキャンプで起こった様々な出来事を綴っていきたいと思います
お天気も良く、絶好のキャンプ日和・・
唯一の心配といえば、病み上がりの体
(1週間前に風邪をひきました・・)と、
我が家の暖房設備が不十分な事。。
(今回ホットカーペット、電気毛布、15センチほどの小さい湯たんぽ2個)
でも、バンガローだしとにかく厚着でレッツゴー!!と出発しました。

前日にアーリーできるかな
と思い、
電話で「何時頃から入れますか?(雑誌にはバンガローのINは13時からとあった)」と問い合わせると、
「餅つきが14時からなのでなるべく早く来た方がいいですよ」
そして「8時頃から入れますから」とおっしゃるではないですか・・
これは朝から行くしかない。。
しかも「まぁ、おなかが一杯になるくらい、色々用意してますから」とのこと。。
ますます楽しみになってきました。。
31日、朝7時半ごろ家を出ました。。
途中、鮎沢のPAで朝食。。かけうどんのうどんがモチモチしておいしい。
夫曰く、足柄より鮎沢の方が食事がおいしいらしいです。。
よく来ているらしく、夫は食堂のお母さんと談笑していました
新富士ICをおり、イオンで食料を調達。
とても広く、普通に年末の買い物客で賑わっています。。
ミスドも入っており、ドーナツやらお寿司やら、お蕎麦やらを購入
店を出ます。。
途中石狩くまこちゃん推薦のチキンハウス
へ、寄る予定でしたが、食料を買い混み過ぎたのと、店頭に「定休日」の札があった為、やむなく通り過ぎました。。
次回は行ってみたいと思っています。。(くまこちゃんごめんなさい・・)
そして、いよいよキャンプ場へ到着。。
すでにたくさんの人とテントで溢れ返っています。。
受付を探し、説明を受けました。
今、空いているバンガローを案内しますねー」という事で
3つほど場所を教えて頂き、
「中見てからでいいですよ~決まったら受付に言いに来てください」という事になりました。。
一つ目と二つ目のバンガローは、日陰の為やや暗い・・ちょっと狭いかな~と思ってると
「このバンガローの方ですか?」と後ろから声を掛けられました。。
「ち・違います!!」と答えつつ
「この方もバンガローを探してる?」と勝手に思い(ごめんなさい)
慌てて、走り去るようにもう一つのバンガローへ。。
「うん、ここの方が広くていいかも・・しかも2段ベットも付いてるし、明るいね」と息子と話し、三つ目のバンガローに決めました。。
車で待機していた夫を呼び、荷物を降ろし始めました。。
すると、またもやさっきの方がみえ、
「あの・・ここのバンガローの方ですか?」と声を掛けられました。。
夫が「そうです」と答えると
「ブログ・・やってますか?」と・・・
なんと、声を掛けて下さったのは同じナチュログのブロガーさんで「モッシー家族さん」だったのです
その時、憧れていた「ブロガーさんと実際にお会いする」が、初めて実現したのです!!
それなのに・・勘違いしてごめんなさい
その後も、モッシー家族さんには、すっかりお世話になりました。。。
その2へ続く・・・
昨年は、ブログを通して色々アドバイス等、皆様にお世話になりました。
2016年も引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!!
2015年12月31日~2016年1月2日
新富士オートキャンプ場へ、
待望の年越しキャンプへ行ってきました。
キャンプ場の施設などは先輩ブロガーさんがとても詳しくUPされていますので、その部分は割愛し、
今回の年越しキャンプで起こった様々な出来事を綴っていきたいと思います
お天気も良く、絶好のキャンプ日和・・

唯一の心配といえば、病み上がりの体

我が家の暖房設備が不十分な事。。
(今回ホットカーペット、電気毛布、15センチほどの小さい湯たんぽ2個)
でも、バンガローだしとにかく厚着でレッツゴー!!と出発しました。


前日にアーリーできるかな

電話で「何時頃から入れますか?(雑誌にはバンガローのINは13時からとあった)」と問い合わせると、
「餅つきが14時からなのでなるべく早く来た方がいいですよ」
そして「8時頃から入れますから」とおっしゃるではないですか・・

これは朝から行くしかない。。
しかも「まぁ、おなかが一杯になるくらい、色々用意してますから」とのこと。。
ますます楽しみになってきました。。

31日、朝7時半ごろ家を出ました。。
途中、鮎沢のPAで朝食。。かけうどんのうどんがモチモチしておいしい。
夫曰く、足柄より鮎沢の方が食事がおいしいらしいです。。
よく来ているらしく、夫は食堂のお母さんと談笑していました

新富士ICをおり、イオンで食料を調達。
とても広く、普通に年末の買い物客で賑わっています。。
ミスドも入っており、ドーナツやらお寿司やら、お蕎麦やらを購入
店を出ます。。
途中石狩くまこちゃん推薦のチキンハウス

へ、寄る予定でしたが、食料を買い混み過ぎたのと、店頭に「定休日」の札があった為、やむなく通り過ぎました。。
次回は行ってみたいと思っています。。(くまこちゃんごめんなさい・・)
そして、いよいよキャンプ場へ到着。。
すでにたくさんの人とテントで溢れ返っています。。

受付を探し、説明を受けました。
今、空いているバンガローを案内しますねー」という事で
3つほど場所を教えて頂き、
「中見てからでいいですよ~決まったら受付に言いに来てください」という事になりました。。
一つ目と二つ目のバンガローは、日陰の為やや暗い・・ちょっと狭いかな~と思ってると
「このバンガローの方ですか?」と後ろから声を掛けられました。。
「ち・違います!!」と答えつつ
「この方もバンガローを探してる?」と勝手に思い(ごめんなさい)
慌てて、走り去るようにもう一つのバンガローへ。。
「うん、ここの方が広くていいかも・・しかも2段ベットも付いてるし、明るいね」と息子と話し、三つ目のバンガローに決めました。。
車で待機していた夫を呼び、荷物を降ろし始めました。。
すると、またもやさっきの方がみえ、
「あの・・ここのバンガローの方ですか?」と声を掛けられました。。
夫が「そうです」と答えると
「ブログ・・やってますか?」と・・・

なんと、声を掛けて下さったのは同じナチュログのブロガーさんで「モッシー家族さん」だったのです

その時、憧れていた「ブロガーさんと実際にお会いする」が、初めて実現したのです!!

それなのに・・勘違いしてごめんなさい

その後も、モッシー家族さんには、すっかりお世話になりました。。。

その2へ続く・・・
2016~17年 年越しキャンプ(新富士オートキャンプ場) その2
GO OUT CAMPへ行ってきました(in ふもとっぱら)
雲見夕陽と潮騒の岬 行ってみたよ~! その2
雲見夕陽と潮騒の岬 行ってみたよ~!
新富士、お花見キャンプ!!
絶賛!新富士オートキャンプ場 4
GO OUT CAMPへ行ってきました(in ふもとっぱら)
雲見夕陽と潮騒の岬 行ってみたよ~! その2
雲見夕陽と潮騒の岬 行ってみたよ~!
新富士、お花見キャンプ!!
絶賛!新富士オートキャンプ場 4
この記事へのコメント
こんばんは〜。
そして、明けましておめでとうごさいます
*\(^o^)/*
無事に年越キャンプへ出撃できたようで良かったです!!
しかも、新富士ACとは(≧∇≦)
私の「行きたいAC」上位に位置してます。
なので、いつも以上にレポ楽しみにしてますよ〜〜
あッ、ハードル上げちゃいましたぁ(^^;;
今年もよろしくお願いします*\(^o^)/*
そして、明けましておめでとうごさいます
*\(^o^)/*
無事に年越キャンプへ出撃できたようで良かったです!!
しかも、新富士ACとは(≧∇≦)
私の「行きたいAC」上位に位置してます。
なので、いつも以上にレポ楽しみにしてますよ〜〜
あッ、ハードル上げちゃいましたぁ(^^;;
今年もよろしくお願いします*\(^o^)/*
もさもさママさん こんばんは
明けましておめでとうございます
おかげさまで無事年越しできましたよ~
そして、新富士、ぜひぜひ行ってみてください。。
本当におすすめします。。
頑張ってレポ上げたいと思います(笑)
明けましておめでとうございます
おかげさまで無事年越しできましたよ~
そして、新富士、ぜひぜひ行ってみてください。。
本当におすすめします。。
頑張ってレポ上げたいと思います(笑)
あけましておめでとうございます!!
新富士はオーナーがとてもいい方だって
お聞きしたことが有ります。
「お腹が一杯になる位用意してますから」って
何が用意されてたんだろう~!!!気になります。
あ、名前まで出して頂いてスミマセン。。。
(気を使わせてしまったかしらん??)
美味しいのは間違いないので、
またタイミングのよい時にチャレってみて下さい♪
ブロガーさんとの嬉しい出会いもあったようで
(ちょっとした勘違いはご愛嬌で(笑))
何よりでしたね~。
続きが楽しみです。
新富士はオーナーがとてもいい方だって
お聞きしたことが有ります。
「お腹が一杯になる位用意してますから」って
何が用意されてたんだろう~!!!気になります。
あ、名前まで出して頂いてスミマセン。。。
(気を使わせてしまったかしらん??)
美味しいのは間違いないので、
またタイミングのよい時にチャレってみて下さい♪
ブロガーさんとの嬉しい出会いもあったようで
(ちょっとした勘違いはご愛嬌で(笑))
何よりでしたね~。
続きが楽しみです。
くまこさん、こんばんは
オーナーさんが良い方というコメント、私もあちこちで見かけました
今回本当にその意味がよく分かりました。このことはその3、或いはその4で
書こうと思いますので引き続きご覧ください(番宣?)
新富士また必ず行きますので、その時はチキンハウスぜひ!!
チャレってみます(笑)
ブロガーさんとの出会い、こんなにうれしいものと思ってみませんでした。。
お相手の方がとても良い方だったので尚更だったのかもしれません。。
続き・・頑張りますネ(笑)
オーナーさんが良い方というコメント、私もあちこちで見かけました
今回本当にその意味がよく分かりました。このことはその3、或いはその4で
書こうと思いますので引き続きご覧ください(番宣?)
新富士また必ず行きますので、その時はチキンハウスぜひ!!
チャレってみます(笑)
ブロガーさんとの出会い、こんなにうれしいものと思ってみませんでした。。
お相手の方がとても良い方だったので尚更だったのかもしれません。。
続き・・頑張りますネ(笑)