ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

のんびりキャンプな一日・Ⅱ

2015年6月よりファミキャン始めました。。

キャンプの後は・・・

   

毎度ながらキャンプの後は・・・


水没した物達の乾燥・・
キャンプの後は・・・
めくれてる・・・
キャンプの後は・・・
食器を洗い直し・・
キャンプの後は・・・
乾燥させ・・・
キャンプの後は・・・
足りないものを補充・・
キャンプの後は・・・
あ!洗濯物と一緒に、寝袋も洗わなきゃ・・にっこり




同じカテゴリー(その他)の記事画像
平日、秋の高尾山!
雪中キャンプ対策・・
小学校の野外活動・・
オーソリティ西橋本店・・
Natural High!  道志の森
さくらまつりに参加しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 平日、秋の高尾山! (2017-12-04 20:51)
 雪中キャンプ対策・・ (2017-02-27 10:07)
 小学校の野外活動・・ (2016-06-01 17:09)
 オーソリティ西橋本店・・ (2016-05-30 10:36)
 いよいよ、GW..... (2016-04-25 13:11)
 Natural High!  道志の森 (2016-04-24 00:47)



この記事へのコメント
これが現実ですよね笑
行く前の準備はあんなにウッキウキ・ワクワクなのに、どうしてお片付けはこんなに面倒なんでしょう・・・
子供のこと言えないわ(^^;

lulululu
2016年02月08日 13:49
水没したものって…
何が起こった‼︎
っていうか、ホカペが水没したらヤバくない?ビリビリしなかった?
大分、怖いことをイメージしちゃったんだけど…

寝袋も洗濯…ジーザス‼︎

もさもさママもさもさママ
2016年02月08日 14:52
luluさんこんにちは

子供の事・・言えません(汗)

でも最近、前ほど後片付けが大変でなくなってきた気がします・・
片付けの夫参加率が前以上に上がってきたからでしょうか?
でもやっぱり撤収が雨だったりすると、気分は落ちますね。。
今のところ、家の中は昨日のキャンプ用品で溢れかえっています。。(笑)

yuri0123yuri0123
2016年02月08日 16:29
もさもさママ、こんにちは

そう、水没しました。というか水があふれ出た?どこから?地面から?
謎です。。とにかく水浸し。。オー神よ!!Σ(゚д゚;)

しかも寝る時下に敷くので、かなり怖かったし嫌だったわ。。
でもないと寒いしね~。(T▽T)

yuri0123yuri0123
2016年02月08日 16:35
後片付けお疲れ様です。。

うちはキャンプ後しばらくキャンプ道具が散乱してます。。笑

それに、寝袋は干すだけで洗ったことないΣ(゚Д゚)

見習います…(>_<)

92family92family
2016年02月08日 21:13
こんばんは!

キャンプから帰宅後って、凄く憂鬱ですよね〜。
一旦落ち着いてしまうとそのままになってしまうので、我が家では帰宅後に一気に済ませてしまいます。
でも、濡れものの片付けだけはどうにもなりませんよね〜(´Д` )

いちごいちご
2016年02月08日 23:18
こんばんは〜

ウチもキャンプの後は家がぐちゃぐちゃです…

といっても普段からぐちゃぐちゃですが(笑
置き場がないのでいつも家中キャンプグッズで溢れかえってます。

ホットカーペット濡れたんですか⁉︎
それはかなりの修羅場ですね…

なうあなうあ
2016年02月08日 23:39
ええ~!!!
これはもしや雪が解けてきての水没?
寝る前にもうびしょびしょだった感じですか?

西湖は水はけ悪いと聞いてたけど・・・
まさかこれほどとは。。。。

石狩くまこ石狩くまこ
2016年02月09日 09:01
水没・・・なかなか過酷なキャンプでしたね〜
歴戦のベテランの風格がでてきそうですね!
レポお待ちしてます。

すけべえすけべえ
2016年02月09日 12:32
いちごさん、こんばんは

>一旦落ち着いてしまうとそのままになってしまうので、
我が家では帰宅後に一気に済ませてしまいます。

素晴らしい!そうなんですよ~。ついソファーなんかに座ったものなら・・
何もしないうちに、ダラダラと夕飯の時間になってしまいます。。。
やはり、座る前に一気にやらないとダメですね。

>でも、濡れものの片付けだけはどうにもなりませんよね〜(´Д` )

そうですね、この時期特に、外に広げてもなかなか乾かず、
結局翌日以降に持ち越します。今回は帰宅後晴れが続き助かりました。

yuri0123yuri0123
2016年02月09日 18:46
92familyさんこんばんは

>うちはキャンプ後しばらくキャンプ道具が散乱してます。。笑

うちもです(笑)。とりあえず置く、みたいな。

>それに、寝袋は干すだけで洗ったことないΣ(゚Д゚)

うちは化繊なので、一度洗って乾燥機掛けてみたら、フワフワに。。
それ以来たまに洗ってます。。でも洗っちゃダメなのもありますよね~

yuri0123yuri0123
2016年02月09日 18:51
なうあさん、こんばんは

>ウチもキャンプの後は家がぐちゃぐちゃです…

同じで良かった(?)です(笑)

>置き場がないのでいつも家中キャンプグッズで溢れかえってます。

ホントにね~、家も車・バイク置き場・2階などあちこちに分散されています。
一か所ならどんなに楽か・・・しかも増える一方・・・。

>ホットカーペット濡れたんですか⁉︎
それはかなりの修羅場ですね…

そうなんですよ、水がどこからともなく・・・(笑)湧水ですかね~?(笑)
今日、全て乾いたことをお伝えします。。

yuri0123yuri0123
2016年02月09日 18:55
くま子さん、こんばんは

>これはもしや雪が解けてきての水没?

雪ではないと・・。地面が凍っていたのかなあ~
でも、テントどかした後、水たまりも無かったような・・・?

>寝る前にもうびしょびしょだった感じですか?

2日目の昼に発覚しました。。
それからは、大人は現実逃避(笑)息子は・・・。。

>西湖は水はけ悪いと聞いてたけど・・・
まさかこれほどとは。。。。

水はけ・・は関係あるんでしょうか??多分うちだけ?謎です。

yuri0123yuri0123
2016年02月09日 18:59
すけさん、こんばんは

>水没・・・なかなか過酷なキャンプでしたね〜

ええ、修行かと・・。な~んて、そんな感じではなかったですよ(笑)
でもちょっと驚きました。なんでだろう?と。

>歴戦のベテランの風格がでてきそうですね!

ベテラン・・ほど遠いですが(笑)でも新富士に続き、色々なことが起こると
割と何でも平気になってきますね。キャンプが嫌いにならないのが不思議です。

yuri0123yuri0123
2016年02月09日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプの後は・・・
    コメント(14)