さくらまつりに参加しました
この
桜まつりは、結構大きく毎年
50万人ほど訪れるんですって。
大きな桜が300本ある、市役所通りで行われます。
朝、7時半に駅に集合し・・
私は手伝いなのでバスで行きましたが、
夫や子供たちは、活動のうちなので徒歩で30分ほどかけて会場まで向かいます。。
その後、私はテントを立ち上げ、支度をし、販売の手伝い。
夫は14時まで子供達の引率、息子はパレードに参加しました。。
途中、雨が結構降ってきましたが、人足は絶えず・・
販売しながら、隣のお店の
「宇都宮餃子」を買ったり、
「さつまいもスティック」を買ったり・・
夫は、引率後に私の好きな
「オギノパンのあげぱん」を買ってきてくれました。
『いちごあめ』『ラーメン』は、気になっていたものの買えず・・
息子は
「水あめ」を
5本買ったらしい。。
7本買った子もいたんだって・・
7本も!?
片付けが全て終わり、帰宅したのが、18時半ごろ。。
ほぼ丸一日の立ち作業と重い物の移動などで、家族三人ぐったり。。。
でも、もっと大変だった人もいるんだよね、みなさんお疲れさまでした
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事