雨キャンプの後・・

yuri0123

2015年11月15日 16:21

先週、道志へキャンプにいったら夜半から雨が降り、撤収は


初めての雨






2ルームなのでスクリーンタープ内でインナーテント・グランドシート・レジャーシート等を畳み、


フライシートはグルグル巻いて大きなゴミ袋につっこみ、とりあえず帰宅。。





帰宅後・・翌日は曇り


次のキャンプは年越しで、しかもバンガロー。



臭くなったらやだナ~
と思い、
とりあえずテントを干そう!!と思い立つ。






しかし水を吸ったテントは思いのほか重く・・駐車場へ運ぶだけで・・メチャ重い!!
駐車場全面ににフライシートを広げて干すことに。。





でもその日は、3時間ほどしか時間が無く、片面干したところで
タイムUPホイッスルが!



再度巻き上げると裏側はまだビショビショで泣く泣くゴミ袋へ・・





次の日は、また





翌日、また駐車場に広げ乾燥。しかし曇りのせいか、
なんとなく湿っている。。






次の日は仕事があり、翌々日に今度はベランダの物干しに干したところ、

余りの重さに隣の家との間に、私ごと落ちそうに!?緊急事態です!


手すりに干したいのは、やまやまですが、手すりは厚みがあり布団ばさみが入らないので、止められない(泣)





なんとか乾いたけど、グランドシート・レジャーシート等も干し、

そのほか使用したキャンプ用品の整理・次の準備など、

色んな事を一人でやっていたら
なんか疲れてしまった・・?


みんなどうしているのかな~。。







いままで撤収時はよい天気だったのであまり手がかからなかったから


また今後、乾燥がてらキャンプに行く暇もとれず。。



何日位までなら濡れた状態で平気なのかな?




撤収の日が雨で帰宅後に何もできず、

翌日から夫は仕事で早朝から夜まで仕事だったから仕方無いんだけど・・・・


できることはやってくれてるし・・





もっと小さいテント買うしかないかな~?(どうなの?どうなの?)



あなたにおススメの記事
関連記事