東京アウトサイドフェスティバル 2017
前回に引き続き、他のみなさんのブログでも、
「dandanさん」という検索ワード急上昇中という
緊急情報が入りました。
今、dandanさんが熱いようです。来てます、来てます。
3/25~26に新宿中央公園で行われた、
「TOKYO OUTSIDE FESTIVAL 2017」に行ってきました。
「dandanさん」という検索ワード急上昇中という
緊急情報が入りました。
今、dandanさんが熱いようです。来てます、来てます。
3/25~26に新宿中央公園で行われた、
「TOKYO OUTSIDE FESTIVAL 2017」に行ってきました。
今回家族で行く予定でしたが、急遽夫が仕事に・・・
しかも、前日まで行く予定だったSが、
「あ~~めんどくさい」「あ~行きたくない」を連発しながら、何かというと突っかかる。
「わかった、お母さん一人で行くからね!!もう行かなくていいよ!!」と宣言
一緒に行く予定だったウマドシちゃんに、
「ごめん、一人で行くわー
よろしくね・・」
と連絡すると、
「今日は家族!」的な
温かいお言葉を頂きました
友達ってありがたい・・・
新宿まで、バスと電車で1時間ほど。
新宿駅から都庁の方向へ歩くこと10分くらい・・

都庁の向いが新宿中央公園です

入口には、巨大滑り台が!

入口で、「どこからみる?」と話していると
「ここは入り口だから、こっちの方は〇〇があって・・・・・」「まぁ、とにかく楽しんで!!」
「はーい、ありがとうございます」等々お話しした方が
田中ケンさんだったと知る。
場内には数多くのイベントがあり、それをジロジロとのんびり眺めて歩きます。
こんなブースも!

アーミーな洋服や、サバイバルな道具と共に、迷彩柄に包まれた方々が立っており、
まるせんさんやなうあさんが好きそうだねと皆で口々に言いました
トリドシ君がやってみるという事になり、2人一組なのでTAKIYANさんとトリドシ君ペアで。

TAKIYANさん!!

決まってますよ!
周りで見てると、静か~な感じで、ササッと歩いていましたが、
後で聞いたとこ、赤外線銃(?)が当たると結構な音と衝撃がヘルメット内に響くそうです。
面白そう!やってみればよかった・・
そのあと全員で無料のストラックアウトに挑戦!

ビンゴ2列でヘリノックスがもらえます
待ってる間に、ダブルスピーカーの説明を聞き、

ウサギドシ君はパズルを・・?
ヘリノックスを狙う人は投げる位置が2M程後ろになると説明があります(笑)
トリドシ君、いよいよ最上級生、いい投げっぷりです

1ビンゴになりました!!
ウマドシちゃんは、ヘリノックスを頂くと豪語しましたが・・

今シーズンは、まだ調整中のようで本領発揮には届かず。
私はというと、1ビンゴに続きまさかの2ビンゴか!?
・・・という所まで行きましたが、5枚抜きで1ビンゴに終わりました。
商品は、トリドシ君と共に

黄金のボトルを頂きました。
1日登り放題のボルダリング。

その後、私には分からない・・・ウマドシ家の世界・・のおもちゃ。。

今、これが来てる!とお店の人が言ってました。
溶接体験!

こんなのあったんだ、写真で知る・・体験してみればよかった!

それに、こんなテントも!

木の上に張ったテントです

楽しそう!空が近い!

子供達はVR体験!ダイビングをします。

イルカがいるかい?南国の海の中が見えたとか、見えないとか・・・
これとってもきれい!

光るシャボン玉みたい!!

まわすと形を変えていきます
このテーブルインスタでみた!

ネズミドシちゃんは、ネモフィラの花畑をお散歩中。

フードコートでお昼ご飯を食べます

私はハニーマスタードソース、ライス付き。店長は、すけさん・・ではなかった。
おいしかった!

こんなのとか・・

こんなのが・・

・・・ある前で、あっこたんさんにお会いすることが出来ました。
お~初めまして!でも初めまして、ではない感じ。
ハキハキして笑顔の素敵な方でした。キラキラ輝いています
しばし立ち話・・・・またお会いしましょう
こんなところも・・

こんなことも・・

ウサギドシ君の大好きな、レインボー!子供は寒くてもかき氷が大好き!

Sも昔はいつでもどこでもかき氷(ブルーハワイ限定)を欲しがったものですが、
今ではそんなことも無くなりました。(しみじみ)
スラックライン!スゴイ、あんな高いところに!

突如!ウマドシちゃんは、ハンモックを作りだしました。

ハンモックって自分で編めるの!?
私達は、ハンモックでブラブラしながら待ちます

すご~く気持ちいい。寝そうです。色もキレイ
この人おはスタで見たような。。

ヨーヨー世界チャンピオンのTAKAさんだと、後から知る。
子供連れで一日中遊べるイベントでしたよ~
今回の収穫は、チタンのマグカップ。半額でした。
ウマドシ家のおかげで、とっても楽しかったです。
本当にありがとう!
また遊ぼうね~

しかも、前日まで行く予定だったSが、
「あ~~めんどくさい」「あ~行きたくない」を連発しながら、何かというと突っかかる。
「わかった、お母さん一人で行くからね!!もう行かなくていいよ!!」と宣言

一緒に行く予定だったウマドシちゃんに、
「ごめん、一人で行くわー


と連絡すると、
「今日は家族!」的な
温かいお言葉を頂きました

友達ってありがたい・・・

新宿まで、バスと電車で1時間ほど。
新宿駅から都庁の方向へ歩くこと10分くらい・・
都庁の向いが新宿中央公園です
入口には、巨大滑り台が!
入口で、「どこからみる?」と話していると
「ここは入り口だから、こっちの方は〇〇があって・・・・・」「まぁ、とにかく楽しんで!!」
「はーい、ありがとうございます」等々お話しした方が
田中ケンさんだったと知る。
場内には数多くのイベントがあり、それを
こんなブースも!
アーミーな洋服や、サバイバルな道具と共に、迷彩柄に包まれた方々が立っており、
まるせんさんやなうあさんが好きそうだねと皆で口々に言いました
トリドシ君がやってみるという事になり、2人一組なのでTAKIYANさんとトリドシ君ペアで。
TAKIYANさん!!
決まってますよ!
周りで見てると、静か~な感じで、ササッと歩いていましたが、
後で聞いたとこ、赤外線銃(?)が当たると結構な音と衝撃がヘルメット内に響くそうです。
面白そう!やってみればよかった・・

そのあと全員で無料のストラックアウトに挑戦!
ビンゴ2列でヘリノックスがもらえます
待ってる間に、ダブルスピーカーの説明を聞き、
ウサギドシ君はパズルを・・?
ヘリノックスを狙う人は投げる位置が2M程後ろになると説明があります(笑)
トリドシ君、いよいよ最上級生、いい投げっぷりです
1ビンゴになりました!!

ウマドシちゃんは、ヘリノックスを頂くと豪語しましたが・・
今シーズンは、まだ調整中のようで本領発揮には届かず。
私はというと、1ビンゴに続きまさかの2ビンゴか!?
・・・という所まで行きましたが、5枚抜きで1ビンゴに終わりました。
商品は、トリドシ君と共に
黄金のボトルを頂きました。
1日登り放題のボルダリング。
その後、私には分からない・・・ウマドシ家の世界・・のおもちゃ。。
今、これが来てる!とお店の人が言ってました。
溶接体験!
こんなのあったんだ、写真で知る・・体験してみればよかった!
それに、こんなテントも!
木の上に張ったテントです
楽しそう!空が近い!
子供達はVR体験!ダイビングをします。
イルカがいるかい?南国の海の中が見えたとか、見えないとか・・・
これとってもきれい!
光るシャボン玉みたい!!

まわすと形を変えていきます
このテーブルインスタでみた!
ネズミドシちゃんは、ネモフィラの花畑をお散歩中。
フードコートでお昼ご飯を食べます
私はハニーマスタードソース、ライス付き。店長は、すけさん・・ではなかった。
おいしかった!
こんなのとか・・
こんなのが・・
・・・ある前で、あっこたんさんにお会いすることが出来ました。
お~初めまして!でも初めまして、ではない感じ。
ハキハキして笑顔の素敵な方でした。キラキラ輝いています

しばし立ち話・・・・またお会いしましょう

こんなところも・・
こんなことも・・
ウサギドシ君の大好きな、レインボー!子供は寒くてもかき氷が大好き!
Sも昔はいつでもどこでもかき氷(ブルーハワイ限定)を欲しがったものですが、
今ではそんなことも無くなりました。(しみじみ)

スラックライン!スゴイ、あんな高いところに!
突如!ウマドシちゃんは、ハンモックを作りだしました。
ハンモックって自分で編めるの!?

私達は、ハンモックでブラブラしながら待ちます

すご~く気持ちいい。寝そうです。色もキレイ

この人おはスタで見たような。。
ヨーヨー世界チャンピオンのTAKAさんだと、後から知る。
子供連れで一日中遊べるイベントでしたよ~
今回の収穫は、チタンのマグカップ。半額でした。
ウマドシ家のおかげで、とっても楽しかったです。
本当にありがとう!

また遊ぼうね~
