ホワイトフェスタ in スウィートグラス
しばらくブログから遠ざかっておりましたが、
(ネタが無かったともいう・・)
まぁまぁ、今年もマイペースに綴っていきたいと思います。。
最近では暖かくなってきて、高尾の方角から大量に花粉
が飛んできつつあります。
今年も憂鬱な季節がやってきたーーー(ねぇクマちゃん・・
)
そんな中、季節を逆戻り、雪を求めて北軽井沢へ行ってまいりました。。
(ネタが無かったともいう・・)
まぁまぁ、今年もマイペースに綴っていきたいと思います。。
最近では暖かくなってきて、高尾の方角から大量に花粉

今年も憂鬱な季節がやってきたーーー(ねぇクマちゃん・・

そんな中、季節を逆戻り、雪を求めて北軽井沢へ行ってまいりました。。

2/11~12は、SGでホワイトフェスタのイベントが行われました。
今回は、ひなぱぱ家、モッシー家の3家族で参加です。
我が家とモッシー家は、土連泊プランを利用して前日に前乗りです。
なので金曜日は、朝からキャンプ道具、衣類等々準備して、
すぐ車に積めるように窓側に並べておいたり、
食材や飲み物の大量買い出し・・・
果ては夕飯用にお弁当を作ったり・・
出かける前には、すでに1人で疲れた状態でしたが、
息子が下校すると同時に出発!!
無事、夜19時すぎ、SGに到着しました。。

夫の運転なので、雪道も安心。
もちろん一面雪です!

しかも2日位前に、10センチ程雪が降ったそうで、
サイトはいい具合にフカフカですよ~とスタッフの方がおっしゃっていました。。
今回のサイトは、ノーマルサイト。

赤い印のある、X-9です。もちろん電源サイト。。
サイトの雪を踏み均し・・

管理棟で大きなすのこをお借りしました。

モッシーさんも同じくらいに到着され、急いで設営・・
夕飯は車中で食べていたので、設営後は早々に眠りにつきました。。
翌朝・・

いい天気!
テント内の温度は・・・-10度以下のもよう・・・

-14度まで下がったそうです
ひなパパさん、ひなたくんも到着!

管理棟で無料のソリをお借りしました。
8時から、先着順だそうです。
管理棟裏(Gサイト)には、長~いそりのコースがスタッフさんの手によって作られていました。

浅間山も雪をかぶって、とてもきれい。

青空に映えますね~
川の方へお散歩・・

踏み固められた道のとなり、新雪に足を入れると・・・ズボッと足が20センチ位沈みました・・
おっとっと・・
多目的広場からみた、浅間山・・・

気温も上がってきました。

ソリを引っ張ってもらったり・・・

ソリから落ちそうになったり・・・

出来たばかりのキャビン、とんがり帽子のコロモックの家

かわいい~、こっちが良かった・・・とモッシーママさんがつぶやいていましたよ。。
お昼は、カップ麺と中華まん。。

八王子ラーメンと横浜家系は地元だけど、京都だけ違う・・
みんな、写真撮るよ~

ポーズをとって!とリクエストしたら・・・
見せたいぐらいのいい表情!!

小学生男子っぽい顔、想像してください。
幕内、暖房はホットカーペットとフジカ一台で、ここまで上がってきました。

13時から雪上運動会に参加しました

私達、8名は赤色のAチーム。隊長はジュンジュンさん。

大玉送り、ソリレース、玉入れでは無く、玉投げ?、綱引き・・・
大人と子供の2人一組。
私はとってもかわいい5歳の男の子とペアで参加しました。
ソリレース

このあと、ソリから落ちそうになった息子は、ソリに逆さにしがみ付いたまま、引かれていくのが見えました

綱引き・・

最後に参加賞でチョコとバッチを頂きました

イベントハウスで行われていた、あさまストーブさんのイベントに参加!
「ミニチュア斧と薪割台作り」

半分くらい手伝って頂いたような・・・お世話になりました。。
簡単そうに見えて、結構大変! 木板から、ナイフを使って斧の形を切りだしていくんです。

OPINELっていう、刃先の丸い折り畳みナイフを使いました。
私も1本欲しいな~
夕飯は、各自テントの中で・・・
しばらくすると、テント下の隙間から、手が出てきて・・・
手の上には、炊き込みご飯とおでん、そして大根と鶏の煮物が・・
不思議な現象です。。
とてもおいしく頂きました。。みなさんごちそうさまでした・・・
近くで大きな打ち上げ花火があがったり・・

「フォレスト イン ザ ダーク」のイベントに混ざって、夜の森へ散歩に行ってみたり・・・

イベントハウスへお汁粉を食べに行ったら、売り切れで・・

浅間サイダーなるものを頂いたり・・
そう、イベントハウスはとても素敵な暖炉がありました。。

おやつとコーヒーを頂いて・・

楽しい一日も終わりました。。。
翌日・・

やっぱり青空!!
子供達は、早朝散歩のイベントへ!
雪の中をスノーシューを付けて歩いたらしい・・・?
インナーテントの中は、ホットカーペットの形に雪が解けていました

この日は、楽しみにしていたバナナボートが!!
なんといっても、私はバナナボートに乗りたくて、冬のSGに来たんですから!
30分くらい並びましたが、100円で2周してくれます。
おにぎりの方は、スタッフの方です。

3人乗りなので、まずは子供から・・



微妙におもしろい・・
カーブで何人か降り飛ばされていましたが・・・

3人とも無事帰ってきました
ひなぱぱさんとモッシーさん・・楽しそう・・・

最後に私と夫・・・

夫が「フルスロットルでお願いします!」というのを聞いて
「え・・普通でいいのに・・」と心の中で思う・・
その瞬間・・爆走!!
思わず「ギャーーーー」と悲鳴を上げると、更に加速が!!
落ちなくてよかった~

みんな「エンジンの音が今までと違った」と言っていました。
運転は、ガッツさんでした。。
チラッ・・
でも楽しかった!!念願が叶いました!!
最後に記念写真。。

やっぱり雪中は楽しい~~
みなさんお世話になりました!ありがとうございました~
今回は、ひなぱぱ家、モッシー家の3家族で参加です。
我が家とモッシー家は、土連泊プランを利用して前日に前乗りです。
なので金曜日は、朝からキャンプ道具、衣類等々準備して、
すぐ車に積めるように窓側に並べておいたり、
食材や飲み物の大量買い出し・・・
果ては夕飯用にお弁当を作ったり・・
出かける前には、すでに1人で疲れた状態でしたが、
息子が下校すると同時に出発!!

無事、夜19時すぎ、SGに到着しました。。


夫の運転なので、雪道も安心。
もちろん一面雪です!


しかも2日位前に、10センチ程雪が降ったそうで、
サイトはいい具合にフカフカですよ~とスタッフの方がおっしゃっていました。。

今回のサイトは、ノーマルサイト。
赤い印のある、X-9です。もちろん電源サイト。。
サイトの雪を踏み均し・・
管理棟で大きなすのこをお借りしました。
モッシーさんも同じくらいに到着され、急いで設営・・
夕飯は車中で食べていたので、設営後は早々に眠りにつきました。。

翌朝・・

いい天気!

テント内の温度は・・・-10度以下のもよう・・・
-14度まで下がったそうです

ひなパパさん、ひなたくんも到着!

管理棟で無料のソリをお借りしました。
8時から、先着順だそうです。
管理棟裏(Gサイト)には、長~いそりのコースがスタッフさんの手によって作られていました。
浅間山も雪をかぶって、とてもきれい。
青空に映えますね~
川の方へお散歩・・
踏み固められた道のとなり、新雪に足を入れると・・・ズボッと足が20センチ位沈みました・・
おっとっと・・

多目的広場からみた、浅間山・・・
気温も上がってきました。
ソリを引っ張ってもらったり・・・

ソリから落ちそうになったり・・・

出来たばかりのキャビン、とんがり帽子のコロモックの家

かわいい~、こっちが良かった・・・とモッシーママさんがつぶやいていましたよ。。
お昼は、カップ麺と中華まん。。
八王子ラーメンと横浜家系は地元だけど、京都だけ違う・・
みんな、写真撮るよ~
ポーズをとって!とリクエストしたら・・・
見せたいぐらいのいい表情!!
小学生男子っぽい顔、想像してください。
幕内、暖房はホットカーペットとフジカ一台で、ここまで上がってきました。
13時から雪上運動会に参加しました

私達、8名は赤色のAチーム。隊長はジュンジュンさん。

大玉送り、ソリレース、玉入れでは無く、玉投げ?、綱引き・・・
大人と子供の2人一組。
私はとってもかわいい5歳の男の子とペアで参加しました。
ソリレース

このあと、ソリから落ちそうになった息子は、ソリに逆さにしがみ付いたまま、引かれていくのが見えました


綱引き・・

最後に参加賞でチョコとバッチを頂きました
イベントハウスで行われていた、あさまストーブさんのイベントに参加!
「ミニチュア斧と薪割台作り」

半分くらい手伝って頂いたような・・・お世話になりました。。

簡単そうに見えて、結構大変! 木板から、ナイフを使って斧の形を切りだしていくんです。
OPINELっていう、刃先の丸い折り畳みナイフを使いました。
私も1本欲しいな~
夕飯は、各自テントの中で・・・
しばらくすると、テント下の隙間から、手が出てきて・・・
手の上には、炊き込みご飯とおでん、そして大根と鶏の煮物が・・
不思議な現象です。。
とてもおいしく頂きました。。みなさんごちそうさまでした・・・

近くで大きな打ち上げ花火があがったり・・

「フォレスト イン ザ ダーク」のイベントに混ざって、夜の森へ散歩に行ってみたり・・・

イベントハウスへお汁粉を食べに行ったら、売り切れで・・
浅間サイダーなるものを頂いたり・・
そう、イベントハウスはとても素敵な暖炉がありました。。
おやつとコーヒーを頂いて・・
楽しい一日も終わりました。。。
翌日・・
やっぱり青空!!
子供達は、早朝散歩のイベントへ!
雪の中をスノーシューを付けて歩いたらしい・・・?
インナーテントの中は、ホットカーペットの形に雪が解けていました
この日は、楽しみにしていたバナナボートが!!
なんといっても、私はバナナボートに乗りたくて、冬のSGに来たんですから!
30分くらい並びましたが、100円で2周してくれます。
おにぎりの方は、スタッフの方です。


3人乗りなので、まずは子供から・・




微妙におもしろい・・
カーブで何人か降り飛ばされていましたが・・・

3人とも無事帰ってきました

ひなぱぱさんとモッシーさん・・楽しそう・・・


最後に私と夫・・・

夫が「フルスロットルでお願いします!」というのを聞いて
「え・・普通でいいのに・・」と心の中で思う・・

その瞬間・・爆走!!

思わず「ギャーーーー」と悲鳴を上げると、更に加速が!!
落ちなくてよかった~


みんな「エンジンの音が今までと違った」と言っていました。
運転は、ガッツさんでした。。

でも楽しかった!!念願が叶いました!!
最後に記念写真。。

やっぱり雪中は楽しい~~
みなさんお世話になりました!ありがとうございました~

この記事へのコメント
こんにちは~
その節は大変お世話になりました
いや~ホント寒かったですね
炊事場に暖房が・・・暖かった~
炊事場で寝たい気分でした
最後のバナナボートyuri夫婦のときは早かったですね
見ていて面白かったです
雪中ホント楽しかったですね
その節は大変お世話になりました
いや~ホント寒かったですね
炊事場に暖房が・・・暖かった~
炊事場で寝たい気分でした
最後のバナナボートyuri夫婦のときは早かったですね
見ていて面白かったです
雪中ホント楽しかったですね
辛い季節やってきちゃいましたね・・・
今年は先月からコツコツ薬を飲んでるので
少しでも効いてくれるといいなぁ・・・
スウィートグラスで冬キャンプが
(出来たら雪中)
夢ですが、
運転できる気がしない・・・(ノД`)
Kさんに極意を教えてもらいたいです。
特訓して下さい。
(いや、むしろ乗せてって欲しい←小声で)
yuriさんが叫びながら
バナナボートに揺られていく姿、
すっごい見たかったです( ´艸`)
今年は先月からコツコツ薬を飲んでるので
少しでも効いてくれるといいなぁ・・・
スウィートグラスで冬キャンプが
(出来たら雪中)
夢ですが、
運転できる気がしない・・・(ノД`)
Kさんに極意を教えてもらいたいです。
特訓して下さい。
(いや、むしろ乗せてって欲しい←小声で)
yuriさんが叫びながら
バナナボートに揺られていく姿、
すっごい見たかったです( ´艸`)
やっぱり雪中キャンプは楽しそうだね!
降ってる時じゃなくて積もった後のこういう風に晴れた日にキャンプするのがいいね(^○^)
我が家もスタッドレス&長男がスキーウェアを購入したから
来年はご一緒させて~❤
降ってる時じゃなくて積もった後のこういう風に晴れた日にキャンプするのがいいね(^○^)
我が家もスタッドレス&長男がスキーウェアを購入したから
来年はご一緒させて~❤
こんにちは!
モッシーさんやひなぱぱさんのブログで拝見しましたが改めて見てもくっそ寒そうですね。
でも雪中キャンプに憧れてます。
来年こそは是非行きたいですね。
それにしても皆さん元気ですね〜。
真似したら身体ガッタガタになりそう。(笑)
モッシーさんやひなぱぱさんのブログで拝見しましたが改めて見てもくっそ寒そうですね。
でも雪中キャンプに憧れてます。
来年こそは是非行きたいですね。
それにしても皆さん元気ですね〜。
真似したら身体ガッタガタになりそう。(笑)
モッシー家族さん、こんばんは!
こちらこそお世話になりました~^^
炊事場とトイレ、暖かかったですね~ 笑
あとイベントハウス!
バナナボート早かったですよ。
あんなに並んだのに、一瞬でしたね。
雪がすごい勢いで顔に飛んできました。。
また行きたいですね。
こちらこそお世話になりました~^^
炊事場とトイレ、暖かかったですね~ 笑
あとイベントハウス!
バナナボート早かったですよ。
あんなに並んだのに、一瞬でしたね。
雪がすごい勢いで顔に飛んできました。。
また行きたいですね。
くまちゃん、こんばんは
花粉去年より多いらしいね・・いやだなぁ・・(泣)
SGはちょっと遠いので、PICAあたりで雪中が近くていいんじゃないかな?
楽しいよ~ 一緒に行きたいね~
でも、私も以前2回ほど雪道を運転中に滑った事があったのでやはり怖いです。。
今は運転自体全然していないけど・・ 笑
バナナボート、私もどんな感じだったのか、第三者の目で見たかったです
誰かに動画頼めばよかった(笑)
花粉去年より多いらしいね・・いやだなぁ・・(泣)
SGはちょっと遠いので、PICAあたりで雪中が近くていいんじゃないかな?
楽しいよ~ 一緒に行きたいね~
でも、私も以前2回ほど雪道を運転中に滑った事があったのでやはり怖いです。。
今は運転自体全然していないけど・・ 笑
バナナボート、私もどんな感じだったのか、第三者の目で見たかったです
誰かに動画頼めばよかった(笑)
luluちゃん、こんばんは
そうそう、積もった後に晴れてる雪中がいいんだよ~
Sも念のため安~いスキーウエアを買って行ったら、
物凄く役立ちました。なのに来年は、サイズ的にもう入らないかも (泣)
一緒に行きたいね~
そうそう、積もった後に晴れてる雪中がいいんだよ~
Sも念のため安~いスキーウエアを買って行ったら、
物凄く役立ちました。なのに来年は、サイズ的にもう入らないかも (泣)
一緒に行きたいね~
dandanさん、こんばんは
でも私、一緒にいったPICAのがくっそ寒かったですよ(笑)
あの時は、寒さで思考が止まってましたから・・
今回は寒い~ってあんまり感じませんでした。
実は子供のソリ借りて、一人でバンバン滑ってました(笑)
dandanさんも後ろから押して差し上げますよ!^^
でも私、一緒にいったPICAのがくっそ寒かったですよ(笑)
あの時は、寒さで思考が止まってましたから・・
今回は寒い~ってあんまり感じませんでした。
実は子供のソリ借りて、一人でバンバン滑ってました(笑)
dandanさんも後ろから押して差し上げますよ!^^
こんばんは
憧れのSG! 楽しさが溢れんばかりですね!
夜の設営も雪中キャンプも未知の世界ですが
これは刺激されますね~
-14℃には、正直怖じ気付きますが、我が家もフジカを使っているので参考になりました
雪中キャンプは、ゆっくり過ごすものなのかなぁ~と何故か勝手なイメージを持っていましたが、イベント盛り沢山の冬のSGも魅力的ですね、益々行ってみたくなりました^^
憧れのSG! 楽しさが溢れんばかりですね!
夜の設営も雪中キャンプも未知の世界ですが
これは刺激されますね~
-14℃には、正直怖じ気付きますが、我が家もフジカを使っているので参考になりました
雪中キャンプは、ゆっくり過ごすものなのかなぁ~と何故か勝手なイメージを持っていましたが、イベント盛り沢山の冬のSGも魅力的ですね、益々行ってみたくなりました^^
おはようございます!!
SG…ご一緒したかったです…(T-T)
レポ見ると余計に悶々としてしまいました…( ´╥ω╥`)
雪中やっぱり素敵ですねー!
イベントがたくさんあってすごい楽しそうですね!!
大人も楽しめそうだし♥
バナナボート、湖では経験あるんですが雪上ではやったことがないのでやってみたい!
来年行けるかな~(T-T)行きたいな~。。。
遅くなりましたがお気に入り頂きます♥
SG…ご一緒したかったです…(T-T)
レポ見ると余計に悶々としてしまいました…( ´╥ω╥`)
雪中やっぱり素敵ですねー!
イベントがたくさんあってすごい楽しそうですね!!
大人も楽しめそうだし♥
バナナボート、湖では経験あるんですが雪上ではやったことがないのでやってみたい!
来年行けるかな~(T-T)行きたいな~。。。
遅くなりましたがお気に入り頂きます♥
こんにちは~。
めちゃめちゃ寒そうですけど、でもイベントも盛りだくさんで楽しそう!
気温が低くても太陽が出てるだけで随分違いますしね。
いいお天気でうらやましいです。
ちょっとした雪遊びでも、広いとこでみんなでやるとテンションあがりますよね。
そして、爆音響かすバナナボート、乗ってみたい♡
めちゃめちゃ寒そうですけど、でもイベントも盛りだくさんで楽しそう!
気温が低くても太陽が出てるだけで随分違いますしね。
いいお天気でうらやましいです。
ちょっとした雪遊びでも、広いとこでみんなでやるとテンションあがりますよね。
そして、爆音響かすバナナボート、乗ってみたい♡
ちゅるさん、こんにちは!
夜間設営、雪中キャンプ…ちゃるさん体験済みと勝手に思ってました、
意外な感じです f^_^;
ちなみにしっかり準備した-14度より、半端な準備の-6度の方が寒さを厳しく感じました。
のんびり雪中もいいですよね。
でもバナナボートは外せません (笑)
ぜひ体験してみて下さい!
夜間設営、雪中キャンプ…ちゃるさん体験済みと勝手に思ってました、
意外な感じです f^_^;
ちなみにしっかり準備した-14度より、半端な準備の-6度の方が寒さを厳しく感じました。
のんびり雪中もいいですよね。
でもバナナボートは外せません (笑)
ぜひ体験してみて下さい!
noelhinaさん、こんにちは
私もご一緒したかったです・・・(ノ_・。)
イベント色々催されていました。。
スタッフの方々の「みんなを楽しませるためにがんばろう!」という気持ちが
凄く感じられましたよ~
水上のバナナボートも楽しそうですね!
今度は雪の上もぜひ体験してみてください~
お気に入りありがとうございます、私も頂きますね!
今後ともよろしくお願いいたします。。
私もご一緒したかったです・・・(ノ_・。)
イベント色々催されていました。。
スタッフの方々の「みんなを楽しませるためにがんばろう!」という気持ちが
凄く感じられましたよ~
水上のバナナボートも楽しそうですね!
今度は雪の上もぜひ体験してみてください~
お気に入りありがとうございます、私も頂きますね!
今後ともよろしくお願いいたします。。
みっけさん、こんばんは
-14度の世界、いったいどんなものなのだろうか・・・と思っていましたが、
電源サイトなので意外と平気でした。。
やはり高規格はトイレとか炊事場とか色々暖かくて、
逆に高規格でないとまだ無理ですね。。
いいお天気だったのがとても良かったです。
雪もサラサラのパウダースノーなので、テントをはたけば落ちるぐらいでした。
バナナボートぜひ乗ってみてください。楽しいです^^
-14度の世界、いったいどんなものなのだろうか・・・と思っていましたが、
電源サイトなので意外と平気でした。。
やはり高規格はトイレとか炊事場とか色々暖かくて、
逆に高規格でないとまだ無理ですね。。
いいお天気だったのがとても良かったです。
雪もサラサラのパウダースノーなので、テントをはたけば落ちるぐらいでした。
バナナボートぜひ乗ってみてください。楽しいです^^
自分もですねえ~、最近 風邪のような症状が続いております、、、
頭がぼっーっとするし、眠いし、目と耳の奥がなんだか無ず痒いし。。。
他人はそれを花粉症と呼ぶらしいのですが、自分は絶対認めませんよ!! 多分、風邪の初期症状なんだと、、、( ̄▽ ̄)
ああ~、SGお疲れさまでした、楽しかったですねえ~♪ 年に一度は雪中キャンプ!
また、行きませう~(^ω^) PICAもよろしく
頭がぼっーっとするし、眠いし、目と耳の奥がなんだか無ず痒いし。。。
他人はそれを花粉症と呼ぶらしいのですが、自分は絶対認めませんよ!! 多分、風邪の初期症状なんだと、、、( ̄▽ ̄)
ああ~、SGお疲れさまでした、楽しかったですねえ~♪ 年に一度は雪中キャンプ!
また、行きませう~(^ω^) PICAもよろしく
ひなぱぱさん、こんにちは
認める、認めないに関わらず、
病院へ行くと多分鬱陶しい症状が
楽になると思いますよ。笑
我慢せず、お近くの病院へ。( ´ ▽ ` )ノ
SGお疲れ様でした。
声掛けていただいてホントよかったです。
楽しい時間が過ごせました。
また行きましょうね〜
認める、認めないに関わらず、
病院へ行くと多分鬱陶しい症状が
楽になると思いますよ。笑
我慢せず、お近くの病院へ。( ´ ▽ ` )ノ
SGお疲れ様でした。
声掛けていただいてホントよかったです。
楽しい時間が過ごせました。
また行きましょうね〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。