上布施オートキャンプ場・番外編(ソロデビュー(仮))
今回初のソロデビューしたのは、私でも夫でもなく・・・
小5の息子でした。。
(
本編はこちらから)
ロゴスのグランドシートを広げ・・
テントは自分で設営。
以前、懸賞で当たり、穴が開いてしまった
TENT FACTORY ツーリングドーム T2
まるせんさんに頂いたタープが、大活躍!
みんなに手伝ってもらい、自分でペグを打つ。手前はA君のテントです。
木製のポールは・・・
なんと、洋服を掛けるハンガーラックの支柱部分を再利用。 3本に分割可能です。
取り敢えず、さっき買ったお昼で腹ごしらえ
ずっと使っていなかった、
幻のコットが!
今日の為に買った、新しい焚火台も投入。アマゾンで1000円台です。
GO OUTで買ったサングラスが、なぜかあんなところに?
こんなに寄りかかっても、タープ倒れず。
早速、焚火を始めてみます。
この格好どこかで・・・・?
みんなで食べる楽しい夕飯・・・
しかし、息子は一人でBBQ&レトルトカレーとご飯。
しかもみんなに背を向け、山側を向いています。完全に、ソロの世界を楽しんでいます
ケーキを切る時だけ、ちょっと戻ってきましたが、すぐ自分のサイトへ行ってしまいました
焚火前の団欒・・・キャンプしばりの
しりとり大会には参加。
ろ・ろ・ロゴス、す・す・スノーピーク、く・く・・・クーラーボックス!、す・す・・・
朝、5時頃起きたようで、ガサガサ音がして、トイレの方へ歩いていく音がしました。
寒くなかったかな?
おはよう
「寒い」と言うので、ストーブを持って行き、一緒に点けました
そうそう、結局フジカにしましたよ
朝ごはんも、ホットドック作ったのですが食べず
自分でスクランブルエッグとソーセージをスキレットで炒めて、昨晩の残りのご飯で食べていました。
みなさん、あたたかく見守って頂いてありがとうございました。
最近、キャンプに来ると
手伝いをやらされている感じで、
めんどくさいと思っていたことが、
自分でやりたいことをできるになると、
とても楽しかったみたいです。
今後も自分のテントを建てたいそうです
次は、私もソロ用テントが欲しい~
あなたにおススメの記事
関連記事