憧れのC&Cに行ってきた!

yuri0123

2016年08月03日 19:57

美容院へ行った時に、

「夏休みはお子さん連れて、どこか行くんですか?」

と聞かれて、

「キャンプに行きます」



と答えなながら、内心・・



でも冬も行きます・・



そして秋も、春も行きます・・



しかも毎月行きます・・



もはや月に1回ではなくなってきています・・



と思っていたけど、口には出さなかった私です。。





そして今回(7/30~31)は、憧れのC&Cに行ってきました!













今回ひょんなことから、ウマドシさんとC&Cにご一緒させて頂くことになりました。。







ウマドシ家は、夫同士の歳が同じ、息子同士の歳も同じ・・

ワタシとウマドシちゃんの歳はかなりかけ離れています

その件は闇に葬ることにしました


そして、長女ちゃん、次男君もとても素直でかわいい!!

ぜひ、またご一緒したいと熱望しておりました。








そんなウマドシさんのお友達が、

突然キャンプに行けなくなってしまった翌日に、

私が連絡を取るという、何ともタイムリーな事件が起こり・・

「よかったらどう?」と言って頂いたという・・








なんてラッキー!!
お友達、ごめんなさい・・







しかも、場所はあのC&C・・・


多分一生分のラッキーを使い果たしてしまったかもしれません。。





なので、嬉しさのあまり・・


チェックインは14時だよ~と言われていたのにもかかわらず



朝9時前に「ガスト那須高原店」から


「今、那須のガストにいます」と連絡し

ウマドシ家を驚かせるという

大胆行動をとってしまいました。









そのあと、ブラブラと那須を散策。。


GWに入れなかった「南ヶ丘牧場」や、

友愛の森、フィンランドの森などをうろつきました。





南ヶ丘牧場については、ブログで一話作れるほど

写真を撮影した為、後日報告といたします







そして、13時頃C&Cへ向かい・・・


ウマドシ家と再会!!

会いたかったよ~







みんな全く変わっていませんでした。






そりゃそうだ、こないだ会ってからまだ2か月と経ってないんだから・・





もし末子君が、メチャクチャ大きくなっていたら逆に驚きますし、




私が2か月でめっきり老け込んでいたとしても、




ウマドシ家の皆さんはそんなこと口に出さないでしょう・・






話しを進めます。










今回は、広めのオートキャンプサイトという所でした。多分・・





さあここに・・どのようにテントを張るか・・・





2家族の設営スキルが試されます



こども達は、速攻じゃぶじゃぶ池へ









今回は、「私もウエザーマスターの張り方を覚えたい」と申し出たので


夫に指導を受け、なるべく一人でテントを建てようと試みました。



実はテントが新しくなって、設営中にぶつかることが多く、一緒に建てられなかったんです。。



一人で建てられるようになれば、次どれ、とかも分かりやすくなるかな?と思って・・。






なので、夫が手を出すと


「ちょっと待って、私がやるから」



「次はどれを、どうすれば?」



「待って、私が・・・」






どうやっても、夫が一人でやった方が早いと思いますが、


覚えたかったのでスマン!夫よ!


何故片足を上げているかは不明です










しかしこの日は、物凄く暑くて、


この時間日陰が無かった・・・



32度の炎天下・・・



滝のように汗が・・・




最終的に、インナーを吊って、フライを掛けるところまでは、


なんとなく覚えましたが・・・



ペグ打ちは・・・棄権しました。。



た・倒れる・・・・






こんな感じで、向かい合っています

TAKIYANさんの、タープ設営技術の高さがうかがえますね







広ーいテントみたい・・






C&Cは、各サイトが木々で区切られていて、混んでいてもプライベートが保たれていました。






あ~気持ちいい!

インナーで横になっていると・・・

「お母さん寝てる(倒れてる)」という声が聞こえましたが、聞こえない・・。







ウマドシ家がスイカを買ってきてくれました





お互い、目隠しをし合うなんて・・・

仲がいいね!



やめろ!痛い!!目に食い込む!!目がー、目がー!!ムスカ?

仕方ありません・・・先程Sが同じことを行ったので、これは仕返しです。



右!左!前!後ろ!周りで色々言います・・





ポコン、割れました?





皆で割って、美味しい~


とても甘いスイカでした。。ウマドシちゃんありがとう~





友愛の森で買った「白いトウモロコシ」

TVでやってたの?




こんなに白いんです。加工とかしてません

とても甘かったです。生でも甘いんだって。





TAKIYANさんが好きな柿の種

くちびるみたいにしたかったらしい。




誰かさんにお土産らしいです。。息子が自分で買っていました。

誰かな?あなたです!










そして、今日の夕飯は・・・



前日位にウマドシちゃんと「なんにするー?」「決まってなーい」と話し中。


「、杏仁豆腐は持って行きたい。おかずじゃないけど」



「じゃあ、私中華にしようかな?クックドゥだけど」



「じゃあ、私もクックドゥ持ってこう」



「スープはいるかな?麦茶でいいか?」



「麦茶でOK」



そして・・



「何を買うかは内緒で、同じだったら笑おう」という



ウマドシちゃんの提案が面白くて



即同意しました (笑)









結果は・・










「チンジャオロース」   

「酢豚」でかぶらず (笑)







酢豚は揚げ物なので避けるのではないか?という読みが当たったようです。



でも、私も面倒なので、


冷食のから揚げ(鶏の竜田揚げ)を利用、


クーラーボックスで程よく解凍されていました(豚じゃなくて鶏じゃんと息子が・・)


なので、野菜切るだけでとっても簡単!


ウマドシちゃんは他2品作ってくれて


とってもおいしかった~


杏仁豆腐まで食べたら、おなかは満腹~でした。








実はお米を忘れてしまったのですが、

売店で1合100円で分けてもらえたので

とてもラッキーでした。





続く・・・























あなたにおススメの記事
関連記事