キャンプ場は雪なの?ケニーズでグルキャン!その1
1/30~31、行ってきました!
ケニーズファミリービレッジ。
天気予報が、曇り→雨40%→雨60%→雨70%→雨90%→一部雪→
関東大雪。。と予報が刻々と悪い方へ変化。。
しかも、キャンプ場のFBを見ても、前回の雪がまだかなり残っている状態。。
こちら初心者キャンパーの為、前日まで
「いけるのか?」「いや、やめた方がいいのか」と悩みまくりました・・
最終的に、雪がひどかったり、雨でぐちゃぐちゃだったら、
「バンガロー泊まろう。」という決断のもと行ってみました。。
結果は・・・
なんと、
大雪予想は、まさかの外れ曇り空。
キャンプ場まであと少しのところ、山道で一ヶ所凍っているところがあり、
危険と判断した夫が、
チェーンを巻く場面もありましたが
なんとか朝10時前には
、無事ケニーズに到着しました。
受付ではスタッフの女性がニコニコと出迎えてくれました。
(私は密かに同世代なのでは…と勝手に親近感をもちました。)
料金の説明を受け、
「電源サイトでよろしいですね」と確認を受けると同時に夫が
「ハイ」と明るく返事・・
しかし私は、
夜の寒さを警戒し・・
「あの・・ログもみてもいいですか?」とお願いすると、
「では鍵を空けますので、中もみてみてくださいね~」とにっこり。
こちらはミニログハウスプラス・・
ミニログもミニログプラスもどちらも白いドアで、開けるとそこはとっても
ナチュラル!!
思わず
「可愛い!!」と叫んでしまいました。。
床は木製、二段ベットも木製、ベットの下には茶色のマットが引いてありました。
窓には白いカーテン・・。さっぱりとしてとても清潔です。。
プラスの方は作り付けの木製テーブルがありました。
「こっちに泊まりたいなぁ・・」
「えー、テントがいいよ」
「そうか・・」
「もうどっちでもいいよ」
等々の
険悪な和やかな話し合いがあり
結局
「今回はテントでやってみよう・・」となりました。。
ミニログプラス前の一般サイトにテントを設営。。
トイレが近く、炊事場も近い事、また下のサイトに行くには、途中かなり雪が深いなどを考慮して
A9サイトに決めました。
気が付くと12時でしたが、なんとなくお昼も食べず・・・
管理棟に車が来るたびに気になり、
チラ見していた私ですが・・
ついにその時はやってきました。。
92familyさんの到着です
「では今度キャンプ場で」とお約束したのが、かれこれ2か月前、昨年11月の終わり。。
初めてお会いする、92さんはとっても
ラブリー
小池徹平くんの妹?例えが難しいでしょうか・・?では橋本環奈さん似?
伝わりましたでしょうか・・?とにかくかわいい方でした。。
それになんと「作ってきたので・・」と
手作りのお菓子まで頂いちゃいました。。
おばさんは嬉しくて涙が出ましたよ。。
こちらは帰宅後、抹茶オーレとゆっくり頂きました。。
ありがとう92さん。
今回残念ながら
おっぺママさんは欠席でしたので、次回お会いできるといいなと思いました。。
その後、我が家はお昼にカップめんを各自おのおの好きな時に食べ・・
92家は、「子供たちはお菓子でお腹いっぱいらしいので」と
イケメンのご主人が、チャーハンを
フライパンから直接食べているところを目撃してしまいました。。
これは見なかったことにします。。
実は我が家もよくあることです
そして場内を散策・・
雪の中に飲み物を埋めてみて、実は後で見つけられないんじゃないかと心配したり・・
ログハウスのバルコニーに勝手に上がったり
ちょっとポーズを決めて見たり・・
こちらは階段です、と案内してみたり・・
階段を下りてみたり・・
しかしそこは案外雪が深く・・足をとられてみたり。。。
階段をおりたところにあるトイレを見つけて・・・
男子トイレを覗いて誰もいないと
がっかり確認したり。。。
炊事場はとてもきれいだが、お湯が出ないことを再確認して・・
そこにあった温度計で気温が3度だと知り、しかし意外と寒くないなと思ったり・・
その時、実は背中に入れていた毛布がコッソリおしりから顔を出していたのに気づかなかったり。。
あそびの広場でこっそりブランコに乗ったら・・
可愛い遊具が実は10歳まで利用可で、ぎりぎりセーフと分かってホッとしたり・・
おもちゃが色々あり
、「遊ぼうよ」といってもお母さんはブログの写真を撮るのに夢中で上の空だったり。。楽しく遊んだり
ならば、卓球をやろうと誘ったのに・・
なんかすぐ終わってしまい不完全燃焼だったり・・
ここはかつての防空壕ではないかと怖くなったり・・
楽しく散策しました・・
まだまだ続きますよ。。
あなたにおススメの記事
関連記事