ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

のんびりキャンプな一日・Ⅱ

2015年6月よりファミキャン始めました。。

8インチ SOTO ダッチ  買いました!

   

買いましたキラキラ





以前から、ダッチオーブンを買うなら「SOTOのステンレス」と決めておりました。




何故なら・・・

      「残った料理をそのまま鍋に入れておける」らしい・・

そして「そのまま温め直しが出来る」らしい・・

そして「シーズ二ング不要で、日頃のお手入れも自宅の鍋と同じ」らしい・・

めんどくさがりやの私にはもうこれしかない!!
8インチ SOTO ダッチ  買いました!


(SOTOダッチについては、たろーのすけさんにも色々とアドバイスを頂きました。
その節はありがとうございましたキラキラ









しかし値段が高い。。ダウン8インチ SOTO ダッチ  買いました!
でも今ちょっと下がっている気がする・・。(気のせいはてな






今回検討したのは、くらしのeショップと言うお店で、楽天とヤフーで出店していました。

価格は8インチ単品(自宅でも使いたいので)・送料・税込みで16621円

更にYhooショップならTポイントが830ポイント。。

どうしようかな・・・欲しいけど・・・高いよね・・・とダラダラと日がすぎ・・

18日の朝5時・・・・星

なぜか目が覚め・・・ぼんやりとPCに向かい・・・

確か、値下げが今日までだったはず・・・何時までだろう・・と目をこすりながらPCを立ち上げると

18日朝9:59までとかいてあり(確か・・)

今日は出かける・・・やっぱり今買おうと・・・・






ボーっとしたままカード番号を打ち込み
8インチ SOTO ダッチ  買いました!
1月18日 5時21分   ご購入となりました・・汗






しかも、今回は8インチ+リフター+ケースで20710円(税込・送料込)

更にTポイント1035ポイントつき。

楽天カードで買ったので、楽天のポイントも付きました。。
8インチ SOTO ダッチ  買いました!








しかし、もう力尽きましたので、「もっと安いのあったよ!」という情報等のコメントはご遠慮ねがいます。。
8インチ SOTO ダッチ  買いました!

最後に
8インチ SOTO ダッチ  買いました!
8インチ SOTO ダッチ  買いました!
8インチ SOTO ダッチ  買いました!
8インチ SOTO ダッチ  買いました!

こんな感じだったことをお伝えします。。

何つくろーかなー?








同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
柳島キャンプ場へ~電車でガタゴト~柳島(荷物編)
モンベルのダウン、破れる・・・
フォールディングBBQコンロ(尾上製作所)
冬キャン用ストーブの件
オーソリティ 西橋本店 改装オープン!!
キャンプDE 釣り用クーラーボックス 使用レポ
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 柳島キャンプ場へ~電車でガタゴト~柳島(荷物編) (2017-04-15 14:34)
 モンベルのダウン、破れる・・・ (2016-12-27 13:14)
 フォールディングBBQコンロ(尾上製作所) (2016-11-03 11:56)
 冬キャン用ストーブの件 (2016-09-29 12:13)
 オーソリティ 西橋本店 改装オープン!! (2016-09-17 22:36)
 キャンプDE 釣り用クーラーボックス 使用レポ (2016-08-23 22:12)



この記事へのコメント
こんばんは~

ダッチ購入おめでとうございま~す!!

やっぱり、お手入れが楽なことって大事ですよね~
ステンレス、使いやすそう!!
普段使いにも、活躍が期待されますね (*^_^*)

うちも、まだ本格的に活用していないけど、
煮込み料理とかは、ビックリするくらい、おいしく出来ますよ!!

買ったからには、いっぱい使いましょうね~
まずは、何を作りますか?
私は、こんど、パンを作ってみたいと思ってます (*^_^*)

おっぺママおっぺママ
2016年01月22日 23:43
OH〜!!
遂にポチりましたかぁ(≧∇≦)
やっぱり欲しかったギアが届いた時ってテンションだだ上がりですよね〜(^^)
おめでとうございます❤︎
出撃前の妄想がまた1つ増えて羨ましい!!
ぜひ、煮込み系をゴチってくださいm(_ _)m

もさもさママもさもさママ
2016年01月23日 00:46
いいですね〜!!

このダッチずっと(数年w)狙っていたんですが高くて買えず。
すごくお安く購入できましたね!!

じつはウチも偶然ですがダッチを先週買いまして。
スノピのです。

とりあえず家で使ってみましたが
本当においしくできるんですね!!

これから料理のアップ楽しみにしています!

なうあなうあ
2016年01月23日 07:34
おはようございますo(^▽^)o


ステンダッチ購入おめでとうございますo(^▽^)o
ゆっきぃも10インチ持ってますが、レポどおり錆びない、翌朝そのまま温め可能なズボラ仕様です(笑)

蓄熱の関係で、焦げつきやすい(´・ω・`)ショボーンですが、洗剤でガシガシ洗えば問題無いので、気にせずガンガン使っちゃいましょう(*^^)v

ゆっきぃゆっきぃ
2016年01月23日 09:31
おぉー! ステンレスダッチだっ。
これ使ってる人、見たことないぞっ。
錆びが出ないのって大事ですよね
鋳鉄製のダッチも無骨で良いのだけど、次の日が大変な事に。。。豚汁なんて真っ黒け(笑)

yuriさん、お料理 上手だから、バリエーション増えて良かったですねー
楽しみだなあ~(^q^) あっ!ヨダレが。

ひなぱぱ
2016年01月23日 09:55
おっぺママさん こんにちは

>ダッチ購入おめでとうございま~す

ありがとうございます~^^

>お手入れが楽なことって大事ですよね

そうですよね!面倒だと出番が減ります。。

>普段使いにも、活躍が期待されますね

うちは圧力鍋無いんで、かなり期待の星です。

>煮込み料理とかは、ビックリするくらい、おいしく出来ますよ!!

そうなんですね、あ~早く使いたい!!

>まずは、何を作りますか?

実は私・・・焼きリンゴ作りたいんです。

>、こんど、パンを作ってみたいと思ってます

パンですか・・ハードル高そう・・・
作られたら、講習お願いします。。

yuri0123yuri0123
2016年01月23日 15:58
もさもさママさん こんにちは

>遂にポチりましたかぁ

ハイ、前回の宣言通り買ってしまいました・・

>欲しかったギアが届いた時ってテンションだだ上がりですよね

買って満足して使わなかったりして・・・(゚ー゚;Aアセアセ いやいやそれはまずい。

>ぜひ、煮込み系をゴチってください

マジすか。では鍋持参しますので、材料持ち込みで、
もさもさママさん料理宜しく!(笑)

yuri0123yuri0123
2016年01月23日 16:08
なうあさん こんにちは

>このダッチずっと(数年w)狙っていたんですが高くて買えず。

そうですよね、高いですよね、(-。-;) 私も半年悩みました。
しかし、なうあさんの数年には負けました。

>すごくお安く購入できましたね!!

ありがとうございます。そのコメント大歓迎です(笑)

>ウチも偶然ですがダッチを先週買いまして。
スノピのです。

スノピ・・和鉄ですか!?ちょっと、なうあさん高級品買いまくりじゃないですか・・格安の名が・・あっこれはキャンプ場でした、失礼(笑)

>本当においしくできるんですね!!

そうですか・・楽しみです。\(^▽^)/

>これから料理のアップ楽しみにしています!

いやぁ・・では私、なうあさんのを参考にしますので
先にアップしてくださいね(笑)

yuri0123yuri0123
2016年01月23日 16:22
ゆっきぃさん、こんにちは

>ステンダッチ購入おめでとうございます

ありがとうございまうす!

>ゆっきぃも10インチ持ってますが・・

おっ!そうだったんですね。
では今後、解らないことはゆっきぃサポートセンターまで問い合わせするかもしれませんので、その節はどうぞよろしくお願いいたします。。

>レポどおり錆びない、翌朝そのまま温め可能なズボラ仕様です

その言葉、非常にうれしいです。。ヽ(*^^*)ノ

>蓄熱の関係で、焦げつきやすい・・

そうですか、気を付けます。教えてくださってありがとうございます。。

>洗剤でガシガシ洗えば問題無いので、気にせずガンガン使っちゃいましょう(*^^)v

あっそうですか(笑)では気にせずガンガン使っていきます。
色々ありがとうございました。

yuri0123yuri0123
2016年01月23日 16:30
ひなぱぱさん こんにちは

>これ使ってる人、見たことないぞっ。

えっそうですか?ではお初ですね!

>錆びが出ないのって大事ですよね

なんかねぇ、私錆びさせちゃいそうな気がするんですよ。。普通のは・・

>鋳鉄製のダッチも無骨で良いのだけど、次の日が大変な事に。。。豚汁なんて真っ黒け・・

鋳鉄もとてもカッコいいですよね。これぞダッチと言う感じで。
でも、私、絶対トン汁真っ黒にしますね、確実に!!クロトン。黒豚?高級化?・・すいません。

>yuriさん、お料理 上手だから、バリエーション増えて良かったですねー

あら、どこ情報ですか?それはガセですよ。

yuri0123yuri0123
2016年01月23日 16:38
こんばんは(^^)

ステンレスのダッチは使いやすそうでいいですね!
うちはもらい物の鉄製のを使ってますが、やはりお手入れに気を遣うようです。(パパ担当…)

でもダッチ料理ってほっとけば良いし何より美味しいので魅力的です(⁎˃ᴗ˂⁎)

92family92family
2016年01月23日 23:09
昔はダッチは鋳鉄でこそダッチ、ロッジだぜぇ~と思ってました。
しかし今はステンレス、ホーローコーティングなんでも有りだと心底思ってます。

なぜなら普段から常用してるのはスキレットのみ、
ダッチオーブンは丸鶏の丸焼きや燻製、油で揚げる料理
にしか使ってないです 煮物はNG・・・

作ってすぐ移さなければならないって実際はあり得ませんもん・・・

ステンレスダッチ大正解だと思います!

すけべえすけべえ
2016年01月24日 00:36
おぉ!ダッチオーブン!!
私の憧れのキャンプギアじゃないですかっ(>o<)

「いつか・・・いつか買わねば」と思っていますが料理ベタな私はおそらく宝の持ち腐れになる可能性大のため未だ手が出ず・・・。

どんな料理を作られるのかレポ楽しみにしてマース^^b

Worker beeWorker bee
2016年01月24日 01:51
こんにちは!

ダッチオーブン、羨ましいです。
ステンレス製でメンテ不要ってところもまた魅力的ですよね。
我が家も買うならSOTOのステンレス製って考えていたので、実戦レポ楽しみにしております(´◡`๑) 

いちごいちご
2016年01月24日 10:20
92familyさん、こんにちは

>ステンレスのダッチは使いやすそうでいいですね!

実は、今 早速焼きリンゴ作ってみたんですが・・
ダッチってこんなに早く煮えるのォォォォ・・・と驚いています!!

>鉄製のを使ってますが、やはりお手入れに気を遣うようです。(パパ担当…)

そうですか・・でもパパさん担当なら・・趣味としてお手入れも楽しいかと・・・!?

>ダッチ料理ってほっとけば良いし何より美味しいので魅力的です

ほんとですね・・驚きました。。ダッチを使った、簡単な(ここ大事)美味しいレシピがありましたら、お待ちしております。。

yuri0123yuri0123
2016年01月24日 13:28
すけさん、こんにちは

>しかし今はステンレス、ホーローコーティングなんでも有りだと心底思ってます。

本当に色々ありますね・・まだまだ勉強しなくては・・

>ダッチオーブンは丸鶏の丸焼きや燻製、油で揚げる料理
にしか使ってないです 煮物はNG・・・

丸焼きおいしそう!!8インチに入るかしら・・。燻製は匂いがつかないか心配で・・・こんど教えてくださいね。

>作ってすぐ移さなければならないって実際はあり得ませんもん・・・

確かに・・少量ならまだしも・・キャンプでは食べきれません。家でも多ければ鍋ごと冷蔵庫で保存して再加熱・・が多いので。。(汗)

>ステンレスダッチ大正解だと思います!

ありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです。。

yuri0123yuri0123
2016年01月24日 13:35
Worker beeさん こんにちは

>私の憧れのキャンプギアじゃないですかっ(>o<)

そうでしたか・・・今回使用して、もっと早く買えばよかったと思いましたよ~
Worker beeさんもぜひ!

>料理ベタな私はおそらく宝の持ち腐れになる可能性大のため未だ手が出ず・・・。

大丈夫です!一緒においしい料理を作って、奥様達をキャンプに引き込む作戦を成功させましょう!

>どんな料理を作られるのかレポ楽しみにしてマース^^b

頑張ります。ダッチ初心者なので、多分お役に立てると思います。

yuri0123yuri0123
2016年01月24日 13:39
いちごさん こんにちは

>ダッチオーブン、羨ましいです。

いちごさんも是非!購入おすすめしますよ

>ステンレス製でメンテ不要ってところもまた魅力的・・

そうなんですよ。私めんどくさがりやなのでここが決め手でした・・(汗)

>我が家も買うならSOTOのステンレス製って考えていたので、実戦レポ楽しみにしております(´◡`๑)

そうだったんですね!ではいちごさんが「買おう」と決断できるよう、実践レポ頑張りますね!(笑)

yuri0123yuri0123
2016年01月24日 13:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8インチ SOTO ダッチ  買いました!
    コメント(18)