カヤック体験!
もう早いもので3月になりました
ついこないだ初日の出を見たような気がしていましたが
これは、あっという間にGWになってしまいそうですね~
今年は早々にGWの予約戦線から離脱、
前後の週に、どこかいけたらいいなぁ・・
先日、某野営地にデイキャンプに行ってきました
とってもいいお天気です
遠くにそれらしき人々が・・・
そう、今日は、みなさんがよく行かれている、海沿いの野営地に見学に伺いました。
「こんにちは~」の挨拶とともに、
食べ始める我が家・・・
実は、
朝ごはん食べずに直行しました。
朝ごはんは
「ヤッキ―」
おいしかったです。
ひさしぶりに
クマちゃん、そしてはかわいい
こぐまちゃんたちに会えました!
こぐまちゃん達・・昨夏以来だったので、忘れられちゃったのかな・・ガーン。。
でもすぐ仲良くしてもらえましたよ。。かわいいなぁ
息子もこぐまちゃんたちと・・
意気投合。
仲良く遊びます。。
嬉しかったのか、突然、海を見て・・
飛び跳ねました
驚くピッピちゃん!
ん?あまり飛べてない・・
よし!
心行くまで飛べましたか?
浜には村が出来上がっていました
今回は、
ひなぱぱさん&すけさん&dandanさんの村にお邪魔しました。
村長は誰ですか?
私達は
あくまで見学なので、デイ参加です。
くまちゃんちもデイ参加でした。
ご飯が終わると・・
ピッピちゃんと貝拾い。
こんなきれいな貝とかありました
そうそう、今日は
カヤックの体験会が主催されました。ワクワク
(特別、そういった告知はありませんでしたが・・)
この方が
オーナーさんです
あきらかに
すけさんです(あきらかに?)
チュッチュ君もイメトレしています
すけさん、こぐまちゃんのデモンストレーションを見学し・・
いよいよ体験です。
心配そうに見送るぴっぴちゃん・・
楽しそうじゃん!
私も乗りたい!!というと・・
スケさんがこんな洋服?を貸してくれました。。ありがと。
息子と乗ろう!と思っていたのですが・・
男手がないと漕ぐのが大変と聞き、夫と乗ることに・・
バナナボート再来。
カヤックがバナナボートに見えてきた。
息が合いませんよ?
海から岸を眺めるとこんな感じ・・
お~、いいじゃないか。
全然進まないぞーと思っていると、夫が漕いでないじゃん!
「ちょっとちゃんと漕いでよー」というと
「二人で漕いだからって、大して変わらないんだよ~」と言いながら
一緒に漕いだらドンドン進む。。
「ほらー」と言いながら・・・
浜辺に戻ってきました。
ただいま~
しかしこの後・・
ザバーン!思い切り、浜に打ち付けられました。
なんだなんだ!?何が起こった!?
アーびっくりした。
初めてのカヤック体験・・・
ちょっと漕いだだけで、驚くほど方向が変わってびっくり!
なので、行きたい方向に進むのが難しかったです。
右に行ったり、左に行ったり。。ふら~り、ふらり。
何処を見ていいのか分からず、とりあえず水面を見ていたら・・
なんか酔う・・・?
でも
楽しかった!!
湖でも乗ってみたいです。
コストコで5000円のカヤック・・買おうかな・・
なんて考えていたのですが、やっぱり買うならしっかりした物が良いなぁ・・
なーんて考えました。
私が以前、
「カヤック欲しいなぁ・・」と言っていた時、
夫は
「全く興味ない、全然乗りたいと思わない」言っていたのですが・・
今回のせて頂き
「結構おもしろかった!」と話していましたよ。
楽しい体験させて頂き、
すけさんありがとうございました。
そのあと、ひなぱぱさんと
「カヤックも欲しいんだけど、テントも欲しいのがあるんだよね~」
「あれも欲しい、これも欲しいだね」
「やっぱりテントが先かなぁ・・」
なんておしゃべりしたり、
息子は、dandanさんに話しをきいてもらったり・・
それを見つめるちょっちゅ君・・
「ぼくの欲しいテントはね・・」なんて今にも言いそうです。
夫はきこりのように
斧を振り続けたり・・
こぐまちゃんや息子と一緒に岩場にお散歩に行ったり・・
でも波が思ったより強くて、慌てて帰ってきたりしました
これは何だろう、海草とか干すのかもしれないね・・というと・・
違うよ、洗濯物干すんだよとチュッチュ君が教えてくれました。え?こんなに?
彼は・・
「薪にするのに丁度いいなぁ」と大きな木を見つめてつぶやいていました。
(ホントです)
彼の手と足は
常に冷たくなっています
しもやけが心配です
その後みんなでパチリ!
段々日も落ちてきました
とても楽しい一日が過ごせました
みなさん素敵な写真をありがとうございました。。
ニアミスだった
あっこたんさん、お会いしたかったです。
とても素敵なところでした。。
また行ってみたいです。
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事